2018年11月19日
イルミネーション始まりました!
今年もパレットくもじにて、
イルミネーションがはじまりましたよ。

これはなかなかのミゴタエあり。
しかも、初日はD-51のライブイベント。
たくさんの人だかりができてましたね~。
ちなみにこのイルミネーション、2月11日までで、17時~23時まで点灯。
2月14日から25日までは深夜2時までやってるそうな。
まあ、沖縄旅行の際に、
見に行くのもいいかもしれないよね~。
イルミネーションがはじまりましたよ。

これはなかなかのミゴタエあり。
しかも、初日はD-51のライブイベント。
たくさんの人だかりができてましたね~。
ちなみにこのイルミネーション、2月11日までで、17時~23時まで点灯。
2月14日から25日までは深夜2時までやってるそうな。
まあ、沖縄旅行の際に、
見に行くのもいいかもしれないよね~。
2018年11月12日
もしかして今年最後のマンタ祭りなのか
ここ最近の沖縄の天候、
10月からの台風ラッシュも終わり、
まるで夏再来と思えるようなベタ凪の日もちらほら。
こんなとき、出ちゃうんですね~。
ケラマでもマンタが!

2018.11.11 慶良間諸島・ウチザン
言わずと知れたマンタポイント、ウチザンにて。
ただ、マンタポイントといっても、
その確率は相当低い・・・。
正直、10%以下かもってレベルかも。
それでも、マンタが出てるときは、
調子がいいときは連日出ちゃうってこともあるくらいだったり。
ただ、ぼちぼち北風も強く吹くようになり、
このウチザンで潜ること自体が難しくなってくる。
ここは島影ではなく、渡嘉敷島と前島の間にある露出岩にあるポイントなので、
海がかなり穏やかになってくれないと潜れないのだ。
そして、例年だとこのぐらいの時期が、
慶良間でマンタが見られるラストチャンスだったりもするんですよね~。
10月からの台風ラッシュも終わり、
まるで夏再来と思えるようなベタ凪の日もちらほら。
こんなとき、出ちゃうんですね~。
ケラマでもマンタが!

2018.11.11 慶良間諸島・ウチザン
言わずと知れたマンタポイント、ウチザンにて。
ただ、マンタポイントといっても、
その確率は相当低い・・・。
正直、10%以下かもってレベルかも。
それでも、マンタが出てるときは、
調子がいいときは連日出ちゃうってこともあるくらいだったり。
ただ、ぼちぼち北風も強く吹くようになり、
このウチザンで潜ること自体が難しくなってくる。
ここは島影ではなく、渡嘉敷島と前島の間にある露出岩にあるポイントなので、
海がかなり穏やかになってくれないと潜れないのだ。
そして、例年だとこのぐらいの時期が、
慶良間でマンタが見られるラストチャンスだったりもするんですよね~。